【徹底解説】「ぴよこ豆」とは?LINEでよくみるヒヨコ。。作者は?何のキャラクター?
SNSで話題のぴよこ豆って知ってますか?ころころもちもちの見た目と、シュールで可愛いキャラクターに夢中になる人が続出中なんです!今回は、そんなぴよこ豆の魅力を徹底解説しちゃいます♪

ぴよこ豆とは?正体は謎の生物!
ぴよこ豆は、文具メーカー・マインドウェイブから誕生したキャラクターなんです。ひよこでもなく、ひよこ豆でもない、ころころもちもちの謎の生物として人気を集めています!
黄色くてまん丸な姿が特徴的で、よく見ると小さなくちばしと目がちょこんとついている愛らしいビジュアルが魅力的。シンプルなデザインなのに、一度見たら忘れられないインパクトがあるんですよね。
「ひよこ豆じゃないよ。ぴよこ豆だよ」というキャッチコピーがまたクセになるんです!名前は似てるけど、全く別の存在なんですね♪

作者はTomo.N(トモエヌ)さん!
ぴよこ豆の生みの親は、マインドウェイブのイラストレーター・Tomo.N(トモエヌ)さんです。福岡県出身のクリエイターさんで、X(旧Twitter)やInstagramでも積極的に情報発信されているんです。
Tomo.Nさんは、ぴよこ豆以外にも「うさぎのムーちゃん」という新キャラクターも手がけています。どちらもゆるくて可愛らしいキャラクターで、見ているだけで癒されちゃいます!
InstagramやXでは4万人以上のフォロワーがいるんですよ!作品の制作過程や新作情報もチェックできるので、ファンなら必見です♪

LINEスタンプも大人気!シュールで可愛い世界観
ぴよこ豆はLINEスタンプでも大人気なんです!現在なんと6種類ものスタンプが販売されていて、日常的に使えるものから季節限定のものまで幅広くラインナップされています。
シュールで面白いイラストが多く、一瞬で一目惚れしちゃう人が続出中!フリーダムな動きや表情が特徴的で、友達との会話がもっと楽しくなること間違いなしです。LINEの着せ替えや絵文字、アニメーションスタンプも登場していて、ぴよこ豆ワールドを存分に楽しめちゃいます♪

文房具を中心にグッズ展開も充実!
ぴよこ豆のグッズはマインドウェイブオンラインストアをはじめ、さまざまな場所で購入できます。特に文房具アイテムが充実していて、シールやマスキングテープ、ふせんなどが大人気!
最近ではぬいぐるみマスコットやキーホルダー、エコバッグ、タオルなども登場。Tシャツやパーカーなどのアパレルアイテムも販売されているんですよ。「即席ラーメンをかじる」「スーパー銭湯」など、ユニークなデザインがたくさんあって選ぶのも楽しいんです!


マインドウェイブの人気キャラクター総選挙では第3位に入賞したこともあるんです!これからもっとグッズが増えそうで楽しみですね♪

まだまだ人気上昇中!!
ぴよこ豆を生み出した株式会社マインドウェイブは、大阪に本社を置く文具メーカーです。ぴよこ豆以外にも「ごろごろにゃんすけ」「しばんばん」「だっとちゃん」「ばいばいべあ」など、個性的でかわいいキャラクターを多数展開しているんです。
🐥ぴよこ豆のLINE関連コンテンツまとめ🐥
— Tomo.N🐥トモエヌ (@tomo_n_mw) April 30, 2025
(2025年4月30日現在のものです)
LINE STOREへのリンクをツリーでつなげます#ぴよこ豆 #ひよこ #マインドウェイブ #LINEスタンプ #LINEクリエイターズスタンプ #LINE着せかえ #LINE絵文字 #アニメーション絵文字 #アニメーションLINEスタンプ pic.twitter.com/YDVrSCTzL5
各キャラクターの作者さんは全国でサイン会を開催するほどの人気ぶり!ファンからは「Tomo.Nさんのサイン会も開催してほしい」という声が多く寄せられているそうですよ。
✨ まとめ
ぴよこ豆は、マインドウェイブのTomo.Nさんが生み出した「ころころもちもちの謎の生物」!シュールで可愛い世界観がSNSで話題になり、LINEスタンプや文房具グッズも大人気です。これからもどんどん新作が登場予定なので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

