【徹底解説】「いしよわちゃん」とは?話題の気になるイヌ。作者は?何のキャラクター?

chobinazo

「明日こそ……」が口癖で、三日坊主でついつい自分を甘やかしちゃうイヌ。SNSで「まるで私じゃん!」「わかりみが深い」と共感の嵐を巻き起こしているサンエックスの新キャラクター「いしよわちゃん」。会社員やZ世代を中心に爆発的な人気を集めているんです。その魅力を徹底解説します!

ちょびん
ちょびん

いしよわちゃんとは?意志が弱いイヌのキャラクター

いしよわちゃんは、サンエックス株式会社が2024年3月に発表した最新オリジナルキャラクターなんです!

三日坊主で自分をついつい甘やかしてしまうイヌで、口癖は「明日こそ」。意志が弱いせいか、まっすぐだった耳やしっぽもだんだん垂れてきちゃったという愛らしい設定なんですね。

会社員として週休2日制フルタイムで勤務していて、デスクワークをしながら推し活を楽しんだり、早く寝なきゃと思いつつ夜更かししちゃったり……。私たちと同じような”リアルな日常”を過ごしているんです。そんな姿に「私すぎる」「まるで私みたい」と、特に20代〜30代の女性を中心に大きな共感を呼んでいるんですよ!

2024年4月の公式Xアカウント開設からわずか半年でフォロワー5万人を突破し、2025年1月時点で6.5万人以上のフォロワーを抱える人気キャラクターになったんです!

ちょびメモ
ちょびメモ

作者はサンエックス!Made in サンエックス企画から誕生

いしよわちゃんを生み出したのは、リラックマ、すみっコぐらし、たれぱんだなどで有名なサンエックス株式会社なんです!

「Made in サンエックス」という企画からデビューしました。これは「あのコもそのコも実はサンエックス!」をテーマにした、100%オリジナルキャラクターにこだわるサンエックスのデザイナーがつくるキャラクタープロダクトなんですね。

実は、いしよわちゃんの誕生には興味深いストーリーがあるんです。作者さんによると、もともと共感ネタが好きで、”意志が弱い”というのは多くの人に共感できることだと思ってキャラクター化を考えたそう。名前もストレートに「いしよわちゃん」にしたんだとか。

「骨のあるイヌになりたいから、骨のバレッタをつけている」という細かい設定まであるんです。こだわりが詰まったキャラクターなんですね!

ちょびメモ
ちょびメモ

同僚いしつよちゃんとの絶妙な関係性

いしよわちゃんには、同僚の「いしつよちゃん」というキャラクターも登場するんです!

いしつよちゃんは、いしよわちゃんとは真逆で意志が強くてストイックな性格。筋トレが趣味で、見た目も髭がピンッと伸びていて、模様がハッキリしています。首につけているリボンは、1年間コツコツお金を貯めて買ったという設定なんですね。

二人の関係性がまた絶妙なんです。「ともだちではないし性格も正反対だけど、お互いにいてくれてよかったなとおもう日もある」という、同期としての適度な距離感。特別に仲が良いわけではないけど、助けたり助けられたりする関係性が、とってもリアルで共感を呼んでいるんですよ。

何でもできるように見えて、実は影でプレゼンの練習を頑張っているいしつよちゃん。意外とスマートじゃなくて、裏で泥臭くやっている不器用なタイプなんです。そう思うと、実はいしよわちゃんのほうが器用で要領が良いのかも?と作者さんも語っているんですね。

なぜこんなに人気?共感を呼ぶ秘密

いしよわちゃんがここまで人気になった理由、それは「リアルな日常への共感」なんです。

まず、公式Xでの投稿方法がユニークなんですね。作者さんは「フォロワーに語りかけるような投稿はせず、ただただ日常を発信している」と語っています。「ゴロゴロしてたら夜」「ネットみてたら2じかんたってた…」「やることたくさんあるのに…」といった、誰もが経験したことのある”あるある”な瞬間を切り取っているんです。

そして、かわいらしいビジュアルも魅力のひとつ。うるうるとした目、垂れた耳、水色を基調とした優しい色味。コンセプトが良くてもかわいくないと手に取りづらいという考えから、みんなにかわいいと思ってもらえる動物としてイヌが選ばれたんだそうです。

さらに、20代〜30代の女性が使いやすいグッズ展開も人気の理由。大人も持ちやすいふんわりした色味で、オフィスでも使えるデザインが多いんです。

意志が弱いキャラクターなので、あまりはっきりした色は使わないというこだわりまであるんですよ。

ちょびメモ
ちょびメモ

グッズやキャラクターブックも充実!

いしよわちゃんは、グッズ展開も充実しているんです!

まず、ぬいぐるみシリーズが大人気。ぶらさげぬいぐるみ、てのりぬいぐるみなど、持ち歩きたくなるアイテムがたくさん。グラスマグカップ、アクリルスタンド、アクリルキーホルダー、ステッカーなど、デスクやオフィスで使えるアイテムも豊富なんです。

2025年3月には、初のキャラクターブック『いしよわちゃん 明日のじぶんにまかせます』(KADOKAWA、1,430円)も発売!Xで投稿されてきた漫画やイラストのほか、描き下ろし漫画も多数収録されているんです。

また、2025年3月には同僚の「いしつよちゃん」の単独グッズも初登場。推し活に励むいしよわちゃんの「推しの写真キーホルダー」や「明日はうまくいくポーチ」など、共感できるアイテムが続々と発売されているんです。

LINEスタンプも発売されていて、日常会話で使えるスタンプが揃っているんです。「明日こそ」のセリフがぴったりな場面で使えますね!

ちょびメモ
ちょびメモ

✨ まとめ
いしよわちゃんは、サンエックスが2024年3月に発表した意志が弱い三日坊主なイヌのキャラクター。口癖は「明日こそ」で、会社員として働きながら推し活を楽しむリアルな日常が共感を呼び、SNSで大人気に。同僚のいしつよちゃんとの絶妙な距離感の関係性も魅力です。

公式Xは開設から半年で5万フォロワーを突破し、ぬいぐるみは売り切れ続出。2025年3月には初のキャラクターブックも発売され、今最も注目されているサンエックスキャラクターなんです!

ABOUT ME
ちょびん
ちょびん
ちょびなぞの運営者
記事URLをコピーしました