【徹底解説】「MUZIK TIGER(ムジークタイガー)」とは?作者は?何のキャラクター?

chobinazo

韓国発の癒し系キャラクター「MUZIK TIGER(ムジークタイガー)」が日本でも大人気なんです!無表情でぽっちゃりした虎のトフィーと仲間たちの、のんびり自由な暮らしに心が癒されること間違いなし。今回はそんな話題のキャラクターについて徹底解説します!

ちょびん
ちょびん

MUZIK TIGERとは?「無職のトラ」が意味するもの

MUZIK TIGER(ムジークタイガー)は、韓国・ソウルで誕生したイラストレーションブランドなんです。「MUZIK(무직)」は韓国語で「無職」という意味で、つまり「無職のトラ」を表しているんですね!

このブランドは、デザイナーの夫婦であるソン・イソプさんとペ・ジニョンさんが、2018年に務めていた会社を辞めて「STUDIO MUZIK(スタジオムジーク)」を立ち上げて生まれたキャラクターなんです。「職場を離れて好きなやりたい事をしながら自由に生きる」という意味が込められているんですよ。

無表情で自由気ままに生きるトラの姿が「癒される、カワイイ」と瞬く間にInstagramで話題になり、韓国国内だけでなく日本や全世界でも人気を集めています!

実際に会社勤めをしていたデザイナー夫婦が、自由な生活を求めて立ち上げたブランドだからこそ、忙しい現代人の心に響くんですね。

ちょびメモ
ちょびメモ

主人公トフィーってどんなキャラクター?

MUZIK TIGERの主人公は、赤いトラのトフィー(Toffee)なんです!何を考えているかわからない無表情と、ぽっちゃりとしたお腹、短い手足が最大の特徴です。

トフィーはノートパソコンとスマートフォンが大好きで、アイスコーヒーとミントチョコを愛する現代っ子。気ままな性格の持ち主で心配事がなく、ほとんどの時間をリラックスしたり、ごろごろしたり、ただぶらぶらしたりして過ごしているんです。

体は大きいけれど猫と変わらない虎の性格や習性に焦点を当てていて、忙しい現代人でありながらも心のどこかで自由を望む私たちの姿を反映しているキャラクターなんですね。誕生日は5月1日です!

ミントチョコが好きで「ミンチョ」と呼んでいるのも可愛いポイント!共感できる人も多いのでは?

ちょびメモ
ちょびメモ

トフィーの仲間たち!個性豊かなキャラクター紹介

MUZIK TIGERの世界には、トフィー以外にも魅力的なキャラクターがたくさん登場するんです!

ティフィー(Teeffee)白いトラで、微笑みの口元がチャームポイント。サーフィンのようなレジャーを楽しむアクティブな性格で、桃やいちごが大好きなんです。誕生日は1月20日。MUZIK FORESTの安全を守る優しい存在なんですよ。

テフィー(Taffee)黒いトラで、絵を描くことと写真を撮ることが好きなアーティスティックなキャラクター。MUZIK FORESTでよく会えるそうで、好物はジャージャー麺。誕生日は8月22日です。

ウィリー(Willy)小さなネズミで、トフィーより大きくなりたいという欲望に満ちているんです。体よりもはるかに小さな手で大きなことをするチャレンジ精神旺盛なキャラクター。誕生日は11月7日です。

ポルミ(Porumee)月から来たピンク色のウサギ。臼でついた片方の耳がチャームポイントで、日々パンの研究に勤しんでいる可愛らしいキャラクターなんですよ。

第2期アニメには、さらにクマのクミ、子猫のソピィー、ライオンのサザも登場!個性豊かな仲間たちがますます増えているんです。

ちょびメモ
ちょびメモ

MUZIK FORESTって?アニメ化で話題に!

トフィーたちが暮らすMUZIK FOREST(ムジークフォレスト)は、きれいな湖のある不思議な世界なんです。この世界を舞台にした1分間のショートアニメ「MUZIK TIGER In the Forest」が、2025年4月2日から放送開始されました!

アニメはシンエイ動画と韓国の大元メディアが共同製作し、「ドラえもん」などで有名なシンエイ動画の技術とノウハウが活かされているんです。アニメーション制作はTOHO animation STUDIOが担当しています。

声優陣も豪華で、トフィー役に高橋李依さん、ティフィー役に加隈亜衣さん、テフィー役に西山宏太朗さんなど、人気声優が勢揃い!仕事をしなくてものんびり前向きなトフィーが、今日も自由気ままに仲間たちと楽しく不思議な日々を過ごしていく様子が描かれています。

2025年10月からは第2期も放送され、クマのクミ(松田健一郎さん)、ライオンのサザ(中島ヨシキさん)、子猫のソピィー(月城日花さん)など新キャラクターも登場してさらに賑やかになっているんですよ!

グッズ展開も充実!日本でも購入可能

MUZIK TIGERは様々なグッズ展開でも人気を集めているんです!日本では2023年からサンスター文具が文具・雑貨シリーズを展開していて、ロフトをはじめ全国の雑貨店や文具専門店、オンラインショップで購入できます。

ダイカットクリアファイル、フレークシール、付箋メモ、ノート、ペンケース、ぬいぐるみ巾着、スマホグリップ、キーホルダー、サコッシュなど、日常使いしやすいアイテムが豊富に揃っているんです。どれも可愛らしいデザインで、デスク周りや持ち物を癒しの空間にしてくれますよ。

さらに、韓国コスメブランド「ETUDE」とのコラボや、ペペロとのコラボパッケージなど、様々な企業とのコラボレーションも話題になっています!CASETiFYではスマホケースやタブレットケース、60% Sixty Percentではアパレルアイテムなど、幅広い商品展開がされているんです。

公式サイトでは無料の壁紙配布も行われていて、スマホやパソコンの背景にトフィーたちを設定できるのも嬉しいポイントですね!

✨ まとめ
MUZIK TIGERは、韓国のデザイナー夫婦が「自由に生きる」というメッセージを込めて生み出したキャラクター。無職のトラという意味を持つトフィーを中心に、ティフィー、テフィー、ウィリー、ポルミなど個性豊かな仲間たちがMUZIK FORESTで自由気ままに暮らす姿は、忙しい現代人の心を癒してくれます。アニメ化やグッズ展開も充実していて、今後もますます目が離せない注目のキャラクターなんです!

ABOUT ME
ちょびん
ちょびん
ちょびなぞの運営者
記事URLをコピーしました