【徹底解説】「ノラネコぐんだん」とは?話題の気になる黄色いネコ。作者は?何のキャラクター?

chobinazo

黄色いぽってりとした体に淡々とした表情。「ニャー」と言いながら悪さをするけど、なぜか憎めない……!そんな8匹のノラネコたちの大冒険が、今、子どもから大人まで夢中にさせているんです。絵本シリーズ累計350万部を突破した「ノラネコぐんだん」の魅力を徹底解説します!

ちょびん
ちょびん

ノラネコぐんだんとは?8匹のワルかわキャラクター

ノラネコぐんだんは、絵本作家で漫画家の工藤ノリコさんが描く、大人気絵本シリーズのキャラクターなんです!

黄色いぽってりとした体に、どこか淡々とした表情が特徴の8匹のノラネコたち。彼らは好奇心旺盛で、いつもワンワンちゃんのお店に忍び込んだり、汽車を乗っ取ったり、回転ずし屋さんのレールを改造したり……と、やりたい放題の大騒動を巻き起こします。

そして毎回お約束なのが、「ドッカーン!」という大爆発のシーン。その後、ワンワンちゃんに「わるいことをしたとおもいますか」と説教されて、「おもいます ニャー」と反省ポーズをとる……という展開が繰り返されるんですね。

毎回違う「反省ポーズ」も見どころなんですよ!正座の反省ポーズあり、ほっかむりの反省ポーズあり、氷漬けになっちゃったものもあって、バリエーション豊かです!

ちょびメモ
ちょびメモ

悪さばかりするけど憎めない、そんな「ワルかわいい」魅力が子どもから大人まで幅広い世代に愛されているんです。

作者は工藤ノリコさん!絵本作家&漫画家

ノラネコぐんだんを生み出したのは、工藤ノリコさんという絵本作家で漫画家の方なんです。

1970年に神奈川県横浜市で生まれ、女子美術短期大学を卒業した工藤さん。実は短大卒業後、東京ディズニーランドで2年半美術の仕事をしていたそうなんです!その後、絵本を作りたいという夢を叶えるために退職し、出版社への持ち込みや小さな仕事からコツコツと活動を始めました。

1999年に『コバンツアーかぶしきがいしゃ』で絵本作家デビューした工藤さんは、ノラネコぐんだんシリーズのほかにも「ピヨピヨ」シリーズ(佼成出版社)や「ペンギンきょうだい」シリーズ(ブロンズ新社)など、数多くの人気シリーズを生み出しているんですよ。

工藤さんは漫画家でもあるので、絵本と漫画が融合したような作品が特徴的。起承転結がはっきりしていて、漫画的な雰囲気のある絵本づくりをされているんです!

ちょびメモ
ちょびメモ

ノラネコぐんだんの誕生秘話と歴史

実は、ノラネコぐんだんというキャラクターは、絵本が最初じゃなかったんです!

もともとは1998年から茨城県の就職情報誌で連載されていた4コマ漫画「がんばれ!ワンワンちゃん」に登場するキャラクターとして誕生したんですね。いろいろな職場で一生懸命働くワンワンちゃんのところに、ニャーニャー言いながら現れては邪魔をする名脇役として活躍していました。

その後、育児誌「kodomoe」(こどもMOE)の付録として、長年親交のある工藤ノリコさんに絵本の描きおろしを依頼したところ、「ノラネコぐんだんを主人公にした絵本はどうだろう?」という話になって、絵本シリーズがスタートしたんです。

2012年11月に第1作『ノラネコぐんだん パンこうじょう』が発売されてから、ラーメン屋さん、おすし屋さん、アイス屋さんなど、さまざまな舞台で大騒動を繰り広げる作品が次々と生まれました。

2019年には絵本作家デビュー20周年を記念して「ノラネコぐんだん展」が全国を巡回し、述べ20万人もの来場者を集めたんです。大人気ですね!

ちょびメモ
ちょびメモ

何がそんなに人気なの?魅力を徹底分析

ノラネコぐんだんがここまで人気な理由、それは単なる「かわいい」だけじゃないんです。

まず、細かく描き込まれた絵の魅力が挙げられます。パンの形や道具、お客さんの服装や表情など、ページの隅々まで見どころがいっぱい!何度読んでも新しい発見があって、子どもだけでなく大人もワクワクしながら楽しめるんですね。

そして、ストーリーのお約束の展開が安心感を与えてくれるのもポイント。好奇心のままに行動して、ドッカーンと大爆発して、最後は反省する……というパターンが、子どもたちに予測できる安心感と、期待を裏切らない楽しさを与えてくれます。

また、ノラネコたちの淡々とした表情がユーモラスなんです!同じような顔をしているように見えても、よく見るとドヤ顔をしているように見えたり、笑っているように見えたり。子どもと「どう思う?」なんて話しながら読むのも楽しいですよ。

MOE絵本屋さん大賞の常連にもなっていて、プロの絵本屋さんからも高く評価されているシリーズなんです!

ちょびメモ
ちょびメモ

絵本以外にも!グッズや児童書も充実

ノラネコぐんだんの世界は、絵本だけにとどまらないんです!

まず、絵本からステップアップしたお子さん向けに児童書も出版されています。『ノラネコぐんだんと海の果ての怪物』『ノラネコぐんだんと金色の魔法使い』など、読み応えのある冒険物語が楽しめますよ。

さらに、知育絵本やかるた、トランプ、シールブックなど、遊びながら学べるアイテムも充実しています。そして、トートバッグやランチグッズ、ペンケースなど、かわいいグッズもたくさんありますよ!

✨ まとめ
ノラネコぐんだんは、工藤ノリコさんが生み出した「ワルかわいい」8匹のノラネコたちが主人公の大人気絵本シリーズです。

1998年に4コマ漫画のキャラクターとして誕生し、2012年から絵本シリーズがスタート。累計350万部を突破し、子どもから大人まで幅広い世代に愛されています。細かく描き込まれた絵、お約束の展開、ユーモラスな表情が魅力で、絵本以外にも児童書やグッズなど、ノラネコぐんだんの世界は広がり続けているんですね!

ABOUT ME
ちょびん
ちょびん
ちょびなぞの運営者
記事URLをコピーしました